エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
"Your" vs "My" in user interfaces
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
"Your" vs "My" in user interfaces
(edited 11-12-2017 after comments below) MS Windows User Experience Interaction Guidelines sugges... (edited 11-12-2017 after comments below) MS Windows User Experience Interaction Guidelines suggests the following: “Use the second person (you, your) to tell users what to do.” So use second person for error messages, help, window or page labels, on-page documentation, and other places where the app is telling the user about the user’s content. “Use the first person (I, me, my) to let users tell t