記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mn36555023
    mn36555023 “2009-01-15-THU”

    2023/12/10 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 互いに右側通行をすれば、みんな歩きやすくなる=コーディネーション。対して協力は、自分自身にコストをかけて、相手に何か「いいこと」をしてやるってこと。

    2009/05/19 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ”信頼というものには 「関係を広げていく」というかたちも あるんだってことが、 世のなかの常識として根付いてない”

    2009/01/15 リンク

    その他
    tonakai1128
    tonakai1128 組織論

    2009/01/15 リンク

    その他
    byoubu
    byoubu 「その集団の中で比べると、「自分勝手」な人のほうが大きな利益をあげられる。つまり、集団の中で「いいこと」をする人が淘汰されてしまう可能性が出てくる。だから、集団にとっての「いいこと」は進化しない」

    2009/01/15 リンク

    その他
    susatadahiro
    susatadahiro 集団にとって「いいこと」をする人たちが、集団のなかで淘汰されなくなる。という仕組みを作ってきた。

    2009/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ほぼ日刊イトイ新聞-やっぱり正直者で行こう! 山岸俊男先生のおもしろ社会心理学講義。

    どうしてかっていうと、 みんなのために「いいこと」をする人が たくさんいる集団は、 他の集団よりも有...

    ブックマークしたユーザー

    • mn365550232023/12/10 mn36555023
    • cerf3102012/04/18 cerf310
    • kagakaoru2009/05/19 kagakaoru
    • kenji193blab2009/01/17 kenji193blab
    • nishikawacchi2009/01/15 nishikawacchi
    • eastof2009/01/15 eastof
    • sugimo22009/01/15 sugimo2
    • tonakai11282009/01/15 tonakai1128
    • MagicCut2009/01/15 MagicCut
    • kuroiotona2009/01/15 kuroiotona
    • anono2009/01/15 anono
    • kiyo-shit2009/01/15 kiyo-shit
    • TakahashiMasaki2009/01/15 TakahashiMasaki
    • jazzanova2009/01/15 jazzanova
    • teikun2009/01/15 teikun
    • wata_d2009/01/15 wata_d
    • osakana1102009/01/15 osakana110
    • kaza132009/01/15 kaza13
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事