記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    D_Amon
    相手の理論に則ったつもりの雑な言い返しと思う。既にグリッドガール廃止とかで通過した道がVで繰り返されただけ。雑な例えは承知だがキャバ嬢は葬式に夜の服で来るか?Vキャバ嬢には服変が難しいことには同情するが

    その他
    hanyan0401
    フェミニストからのクレームに対し、正面から反論した事例が、私の記憶ではあまりないので、それだけでも評価に値しますね。内容も自己決定権に言及したりふしだら侮蔑だと喝破したりと、同意できます。

    その他
    perfectspell
    「議連に対し、戸定さんと所属事務所へ謝罪すること、VTuberなどバーチャル文化への理解を深めるべく勉強会等を実施することの二点を要請」教科書に記して、後世に伝えたい。

    その他
    nagonago_30
    肌の露出が多く公共広告としていかがなものか、くらいだったら議論の余地はあったが、「性犯罪を誘発する」的なことを書かれたらそれはもう誹謗中傷に近い。少なくともこの部分は撤回してもらいたい

    その他
    David334
    「キモオタは公共の場にそぐわない」以上でも以下でもない問題だと思うんだけどなんでこんなに顔を真っ赤にして反論してるんだろうな

    その他
    t714431169
    オタクって自決が趣味なの?サムライリスペクト?非実在だから云々という建て前はどうした。

    その他
    quick_past
    閉じられた世界の中で露出と称賛繰り返して、タコツボ化してるんだってことを自覚してほしいんだけどなhttps://twitter.com/emerinel/status/1437306991974617090 <-なによこれ

    その他
    nt46
    フェミニスト議連がはてなで言われているTPO論や公共のコード論で回答してきたらそれはそれで大爆笑ものだが、まあ無視するんだろうな。

    その他
    el-condor
    Vtuberの文脈を押し通したいなら公共の公式チャネルでなくVtuberの文脈が押し通せる自分達のチャネルでやってろという話なのだが理解できないのか。江ノ電でキレた撮り鉄らとやってることが変わらない。

    その他
    miruto
    カウンターや!

    その他
    goadbin
    >『あるべき姿』の押し付け これ昨今のこの手の話すべてに言える。要は規範2.0の制定をやりたいんだよ。

    その他
    houyhnhm
    こういう動きは当然ながらあり、ミニスカート排除とかを第三者がするべきではない。あと、代替物でオナニーしなければいけないほど性的コンテンツに飢えている時代ではない。

    その他
    sampoya
    支持します

    その他
    agricola
    圧力による言論の弾圧を企図している。正義の暴走だ。

    その他
    alice_r
    「警察の啓蒙動画に出演するのに適した格好であったか」はさておき、フェミ団体の主張は些か乱暴過ぎるとは思ったので、その点において戦う分には正当性はあると思う。

    その他
    hunglysheep1
    change.orgの署名も38000人を超え始めたしフェミニスト議員連盟の方々も民意によって立つ人間なら反応しないと次回選挙の時に突っ込まれると思う。

    その他
    zheyang
    「警察が使用するには不適切」に反論できないから、「性的対象物」という強い表現に噛みついて、「自己決定権」「多様性」などと少しでも有利になりそうな方向に論点をそらしてるだけ。

    その他
    dalmacija
    本当に中の人の尊厳が運営やファンによって毀損されていないのか疑問。言えない「中の人」は本当にいないのかしら

    その他
    nunnnunn
    “VTuber活動を「本来の年齢や性別、容姿、疾病・障がいの有無、社会的地位等に束縛されないで自己決定権を行使することのできるもの」として高く評価”

    その他
    tenderfox
    フェミニスト的には公共CMで男性が性的消費される場合なら賛美するんだよね https://togetter.com/li/1143847

    その他
    good2nd
    噛み合ってない。vtuberでなくても、あの文脈にあの表現なら同様の批判は免れないよ。

    その他
    readmemo
    性差別を助長する容姿のキャラクターと言われると全く違うと思うけど、一方で公共のPRに相応しいキャラクターかと言われるとそれも違うなと思うけどなあ。ジェンダー的には問題なさそうだけどTPO的には問題あるでしょ

    その他
    hobo_king
    “「同タレントの容姿等を『性的対象物』などときめつけ、公共の場から排除することは、多様性を排除した『あるべき姿』の押し付けであり(中略)『固定観念と有害な慣行』をむしろ助長するもの」と強く非難”

    その他
    fat-squirrel
    トランス排除的ラディカルフェミニストを見ても、フェミニストの中に「私達フェミニストが女性のあるべき姿を決める」ってスタンスがあるのは分かる。フェミニストの意に沿わない多様性は存在を許されない訳だ。

    その他
    BIFF
    コレは当然の主張だと思う。。議員が行政に圧力を掛けたのは本当にまずかったと思う。。

    その他
    statsumi
    元動画は,ミソジニー全開案件のように僕は思う.本案件を"VTuber活動の意義への侵害"と強弁するのは他者の成果へのタダ乗りでは?そもそも,説明不十分で撤回した,松戸警察署,千葉県警あたりにまずは抗議しろよ.

    その他
    kangiren
    政治家の議会外の運動だからそりゃこういう反発を受けるよ。

    その他
    maketexlsr
    “その判断基準の一つとなるのが「初手で何を求めているか」「議論より先に罰を求めていないか」だ” https://anond.hatelabo.jp/20210914120429

    その他
    fatpapa
    これはよい行動。どちらが正しい・どこまでならOKがない曖昧な所ゆえ特に公的機関はクレームが入ると議論もせずすぐいいなりになりがち。主張すべき点は主張して議論の場に引きずり出さないと表現の自由は危うくなる

    その他
    shoot_c_na
    ツイとかラディとかに顕著に見られた「私が気に入らない…を社会正義っぽく言いなおした」に対して、ソレが多様性なのか?と真っ正面から楔打ち込みに行った。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    VTuberら、戸定梨香さん交通安全動画へ抗議の「フェミ議連」に謝罪要求―AlisCoop全配信協 - Adect(アデクト)

    千葉県松戸市内の警察署と同市ご当地VTuber(バーチャルYouTuber)の戸定梨香(とじょう・りんか)さん...

    ブックマークしたユーザー

    • toraba2021/09/20 toraba
    • D_Amon2021/09/19 D_Amon
    • hanyan04012021/09/19 hanyan0401
    • bicpomera2021/09/18 bicpomera
    • perfectspell2021/09/18 perfectspell
    • nagonago_302021/09/17 nagonago_30
    • David3342021/09/17 David334
    • t7144311692021/09/17 t714431169
    • tsutsumi1542021/09/17 tsutsumi154
    • kazyee2021/09/17 kazyee
    • quick_past2021/09/17 quick_past
    • nt462021/09/17 nt46
    • repunit2021/09/17 repunit
    • enemyoffreedom2021/09/17 enemyoffreedom
    • el-condor2021/09/17 el-condor
    • RM2332021/09/17 RM233
    • annoy2021/09/17 annoy
    • miruto2021/09/17 miruto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む