エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
次のAmazonレビューを確認してください: 競争の作法 いかに働き、投資するか (ちくま新書 851)
私は20代で事情があって読むことになりましたが、ここ数年読んだ本の中では最低でした。 ・そもそも自説... 私は20代で事情があって読むことになりましたが、ここ数年読んだ本の中では最低でした。 ・そもそも自説を実行できていない 『一人一人が真摯に競争に向き合うときにこそ、真に人間性が培われ、豊かな幸福を実現できる社会に近づけるのではないか』と言っているにもかかわらず、学生が講義に出ずに就活することについて説教する話があります。学生が講義に出ないのは学生にとってメリットが無いか、筆者の授業がつまらないかのどちらかが原因でしょう。社会人と違い、学生は『本当に合理的』です。自分にとってメリットのないことはやりません。筆者は学生の時間を獲得するという自由競争において『作法』を守っていません。サンデルのような授業をすれば、説教しなくても学生は出席するので、文句を言う前にまずは講義の内容を改めるべきでしょう。大学が学生ではなく教授のレジャーランドと言われる理由がよくわかるエピソードです。 ・製造業に対して失
2011/03/06 リンク