記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 誰かを死地に赴かせようとしている側がいつまでも逃げ回り、そして保身のために最後の最後まで、国民犠牲にして破滅的結論を先延ばしする。日本という国の骨髄に染み付いた権力者の無責任さ。

    2020/08/15 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 復刻版はこれかしら https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000002-I030180433-00/ / ( 本格的防空都市、宇宙戦艦ヤマト第一作の地下都市を思い出した。スタッフやブレーンに空襲経験ある人がいてもおかしくない時代(1974)か

    2020/08/15 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 「朝日新聞に現物は残っておらず、社史にも記述はない」のは戦争加担を隠蔽するためか?

    2020/08/15 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「本格的防空都市」の想像図、市役所・工場・放送局等々が地下化された夢物語なんだけど、地上の都市は焼け野原になってて、その跡地でおばちゃんや子どもが一生懸命畑を作ってる(耕すのは馬)という絶望感すごい。

    2020/08/14 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk もし九州上陸作戦が実施されていたら、生きていなかったかもしれないな。>西部軍管区参謀長の芳仲和太郎中将「本土決戦は最後の決戦でありまして、絶対に次の戦いというものはない」「九州だけでも一千有余万」

    2020/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    火炎瓶・ゲリラ戦…本土決戦、指南した新聞 研究者復刻:朝日新聞デジタル

    敗戦直前、米軍の上陸を想定し、九州の住民に戦車への火炎瓶攻撃やゲリラ戦のやり方を解説した「防衛新...

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2020/08/17 honeybe
    • kasumigasekix2020/08/17 kasumigasekix
    • k_ega2020/08/17 k_ega
    • fumikony2020/08/17 fumikony
    • asyst2020/08/16 asyst
    • quick_past2020/08/15 quick_past
    • kybernetes2020/08/15 kybernetes
    • elephant19742020/08/15 elephant1974
    • moodyzfcd2020/08/15 moodyzfcd
    • prozorec2020/08/15 prozorec
    • andsoatlast2020/08/15 andsoatlast
    • tdrhfaufny2020/08/15 tdrhfaufny
    • kechack2020/08/15 kechack
    • gekko116002020/08/14 gekko11600
    • Unimmo2020/08/14 Unimmo
    • kaos20092020/08/14 kaos2009
    • filinion2020/08/14 filinion
    • taron2020/08/14 taron
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事