エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOSのロック画面通知をAndroidで実現する『NiLS Notifications Lock Screen』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOSのロック画面通知をAndroidで実現する『NiLS Notifications Lock Screen』
先日、iPhone 5cからXperia Z1にメイン機を変えました。 久しぶりのAndroidということでワクワクしなが... 先日、iPhone 5cからXperia Z1にメイン機を変えました。 久しぶりのAndroidということでワクワクしながら使っているのですが、iOSにすっかり慣れきった身だと、微妙なお作法の違いに不便を感じるところもあります。 その中の一つに挙げられるのがロック画面の通知です。iOSでは新着があるとロック画面に通知が表示されるので見逃すことが少なく、更にはその通知を右にスワイプさせることによって直接通知先のアプリへ飛べるので大変使い勝手が良いものでした。 しかしAndroidでは、通知関連はあくまでステータスバーだけ。ロック画面に直接表示はされず、上からステータスバーを引っ張ってこないと通知が見られません。これでは通知を見逃してしまうこともたまにあります。 しかしそこはAndroid、ユーティリティアプリで機能を補うことが簡単にできます。そこで僕はAndroidでもロック画面に通知を表示