エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
無印良品の木製チェストに天板を組み合わせてキッチンラックを作る - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
無印良品の木製チェストに天板を組み合わせてキッチンラックを作る - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
キッチンの使い勝手を上げるべく、キッチンラックの導入を決めました。 理想のイメージはあるのですが、... キッチンの使い勝手を上げるべく、キッチンラックの導入を決めました。 理想のイメージはあるのですが、探せど探せど我が家のキッチンに合うサイズが見つからず。 オーダー家具も考えましたが金額が跳ね上がる... そこで、市販の家具と天板を組み合わせてぴったりサイズを作ることにしました。 Before 今までのキッチンはこんな感じでした。 MOMO NATURALの棚に食器を収納。 気に入っていますが収納力に課題があり、キッチンの空間もうまく使い切れていません。 ここにトースターなどを並べられるキッチンラックを作るのが今回の目的。 ゴミ箱が収納できるのも条件のひとつです。 横幅は140センチほどなのですが、このサイズが見つからなかったのです。 無印良品の木製チェスト ぴったりサイズのキッチンラックをあきらめ、まず導入したのが、無印良品の木製チェスト。 www.muji.com 横幅は88センチ。 隣