エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本日ヒルナンデス出演!買ったら"ソッコー"が鉄則!食パン冷凍保存 - 海老原葉月 │ ポイ活なし!仕組みを整える節約術
こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」の海老原葉月です。 みなさん、食パンってどう保存してますか?常... こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」の海老原葉月です。 みなさん、食パンってどう保存してますか?常温?冷蔵庫?はたまた食べ切り? 今日はわが家の「食パン保存」をご紹介します。 悩みがちだった「食パンの置き場所」 通年安定しているのは〇〇だった! 冷凍保存のコツは「ソッコー」 保存袋は「専用」が便利 冷凍庫に定位置を設定 食品ロスをなくして節約! 悩みがちだった「食パンの置き場所」 食パンの置き場所がずっと決まらなくて、かなり悩んでいました…。出しっぱなしにするとやけにパッケージが目立つ。パンケースを使っていた時もあったけど、オシャレな見た目とは裏腹にちょっと使いにくい(笑)。 わが家の朝食は「リクエスト制度」!おはようのあいさつから始まり、「朝ごはんパンとご飯どっちー?」とうやり取りが続きます。 なので、必ずパンを食べるとも限らない、でもないと困るという、ママ的にはちょっと面倒な制度です
2020/09/29 リンク