新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」ザ・ドリフターズ(昭和45年) - ヒット曲けんきゅうしつ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」ザ・ドリフターズ(昭和45年) - ヒット曲けんきゅうしつ
流行時期(いつ流行った?) ザ・ドリフターズさんの「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」は、昭和4... 流行時期(いつ流行った?) ザ・ドリフターズさんの「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」は、昭和45年(1970年)にヒットしました。 『レコード・マンスリー』の月間売上ランキングによると、4月末に発売されたレコードは翌月に最高順位を記録しています。 <『レコード・マンスリー』歌謡曲のランキング推移> 年月 順位 昭和45年05月 4位 昭和45年06月 5位 レコード発売後の翌月に上位で初登場、"初登場で上位にランクイン"というヒットチャート推移は、当時のザ・ドリフターズさんがとても人気だった事を示していると感じます♪ 「海軍小唄」の次は「陸軍小唄」 「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」は、「ドリフのズンドコ節」(1970)に続いて発売されたレコードです。 現在では「ズンドコ節」という曲名で世間に浸透しているメロディですが、原曲を「海軍小唄」と記載する書籍もあります。 「ズンドコ節」は