エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ライカマクロアダプターMで花を神秘的に撮影してみた【Leica】【LeicaM10-R】【マクロ撮影】 - 本能ブログ【富裕層メディア】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ライカマクロアダプターMで花を神秘的に撮影してみた【Leica】【LeicaM10-R】【マクロ撮影】 - 本能ブログ【富裕層メディア】
(Leica M10-R Noctilux F0.95 50mm + K&F Macro Adapter) みなさん、カメラで写真撮ってますか?さじゃ... (Leica M10-R Noctilux F0.95 50mm + K&F Macro Adapter) みなさん、カメラで写真撮ってますか?さじゃんです。ライカMのシリーズは接写できないことで知られています。(マニアックですよねw)レンズによっては最短撮影距離がなんと1mなんてレンズもザラにあります。ライカMシリーズに至ってはオートフォーカスもありませんし手ブレ補正もついていないのでかなり上級者向けのカメラだと思っています。ハードルの高いライカにおいてライトユーザーのために開発されたQシリーズは好評で当ブログでもQ2に関するアクセスは上位に来るほど。 ライカ初心者のトモGPも喜んで使っていますが、ライカ上級者の私さじゃんはやはりLeicaと言ったらM、男ならM一択ということで(初代LeicaQも持ってますがw)今回もMで撮影した拙い写真をご覧いただけたらと思います。 マクロアダプターは