エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
禁酒の碑|スポット|【公式】石川県の観光/旅行サイト「ほっと石川旅ねっと」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
禁酒の碑|スポット|【公式】石川県の観光/旅行サイト「ほっと石川旅ねっと」
老朽化した小学校の改築費45,000円を捻出するため、1926(大正15)年、河合谷村長・森山忠省氏の提唱で... 老朽化した小学校の改築費45,000円を捻出するため、1926(大正15)年、河合谷村長・森山忠省氏の提唱で村を挙げての禁酒が同年4月1日から実施されました。このことが、当時の新聞で報道されると、多くの激励と賛辞が寄せられ、予定通り新校舎が同年7月に完成したのちも、この禁酒は約20年間続けられました。石碑は当時、この村は禁酒村であることを知らせるために建てられました。現在は、河合谷ふれあいセンターの前庭に置かれています。