エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブロックチェーンとコンサル、怒涛の2019年の振り返りと3つの学び - igaki.work
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブロックチェーンとコンサル、怒涛の2019年の振り返りと3つの学び - igaki.work
2019年はなかなか変化の激しい1年でした。 劇的に変化が激しくなったのは正確には2018年の12月からです... 2019年はなかなか変化の激しい1年でした。 劇的に変化が激しくなったのは正確には2018年の12月からですが、一言で説明するとプロフィールに書いてあるとおりです。 2018年 銀座にオフィスを構えるブロックチェーンベンチャーのBINARYSTAR(バイナリースター)の事業立ち上げに参画。大阪からリモートでマネジメントし、1ヶ月半で事業を立ち上げる。「日本最大のブロックチェーン・ビジネスハブ」というコンセプトを掲げ、元マッキンゼーのパートナー・『ゼロ秒思考』の赤羽雄二氏とともに、大企業向けの新事業創出・経営改革コンサルティングを開始。 2019年 BINARYSTARにおいて、ブロックチェーンに関する技術・法律・ビジネスの講演を多数実施。毎月開催しているブロックチェーンビジネスアイデアソンの講師も担当。 弁護士業においては、大企業のプロジェクトを受託する「プロジェクト型企業法務」を本格化。