記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuimoke
    yuimoke 「Facebookには、陽がサンサンと照らす道を歩く者の乱暴な割り切りを感じる。何か過去があって使えない人間があぶり出される構造」←悲しい・暗い過去のある人が、実名を強要されることでサービスから疎外される問題

    2012/04/12 リンク

    その他
    osito
    osito 実名主義は『「何か過去があって使えない人間」があぶり出される構造』。

    2012/04/02 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 良記事だが、アメリカやアラブのユーザーはこの問題をどう考えているのかの追跡取材があればなお良い

    2012/04/01 リンク

    その他
    jacquelinet
    jacquelinet 私も実名で大っぴらに活動したいとは思わないので、Facebookを使うことはおそらくないでしょう。

    2012/03/31 リンク

    その他
    maturi
    maturi "私の会社に入ってきた新入社員は、もし本人が望むならば、実名ではなく希望の名前で名刺を作ります。それでビジネス上特に何の問題もないですし、逆に顧客に覚えてもらいやすい名前で活動できたり、外に出て活動す

    2012/03/30 リンク

    その他
    Drunkar
    Drunkar そのとおりだと思う。→「「何か過去があって使えない人間」があぶり出される構造なところがタチが悪い」

    2012/03/29 リンク

    その他
    TTY
    TTY 誠 Biz.ID:そろそろ脳内ビジネスの話をしようか:Facebookが嫌いな理由(前編) (1/2)

    2012/03/29 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G 「一度アカウントを取ってみたのですが、さびしい話で、大学・高校時代の友人が一人も見つかりませんでした。」ああ、そういう人はやらないほうがいいよ。終了。

    2012/03/28 リンク

    その他
    uzulla
    uzulla そんなに焦らなくても「全員登録しなきゃ!」ってなる前には他にSNS(等)がでてきてさびれるよ。

    2012/03/28 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 誠 Biz.ID:そろそろ脳内ビジネスの話をしようか:Facebookが嫌いな理由(前編) (1/2)

    2012/03/28 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina はてブのコメントみたいな記事だな…

    2012/03/28 リンク

    その他
    booskanoriri
    booskanoriri Facebookに感じる嫌悪感。強く共感できる。こういう感覚はとても重要だ。

    2012/03/27 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta ストーカーや暴力団、犯罪者から逃げる人、離婚協議がまとまらず、子供をつれて遠くはなれた町で暮らす人。過去に起こした罪を背負い、今はひっそりと暮らす人など Facebook で実名登録をしろというのは酷

    2012/03/27 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 「レールを外れて失敗したら再起不能」な日本では荷が重過ぎるシステム

    2012/03/27 リンク

    その他
    Snail
    Snail 概ね同意!諸事情で使ってますが、やはりFacebookには気持ちわりーなって思う部分が多々あります。

    2012/03/27 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr グレーゾーンなき、あかるい瞳の紅の頬。

    2012/03/27 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 誠 Biz.ID:そろそろ脳内ビジネスの話をしようか:Facebookが嫌いな理由(前編) (1/2)

    2012/03/27 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP ぶっちゃけ話。おおいに同感也。

    2012/03/27 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 いや、「嫌な人は使わなければいい」で済むだろ

    2012/03/27 リンク

    その他
    bizmakoto
    bizmakoto なぜFacebookを好きになれないのか?「便利だと思う一方で、こんなツールはない方がいいと強く思う」理由を、筆者がFBの使う前と使う用になった今と、前後編で考えます。:Facebookが嫌いな理由(前編)

    2012/03/27 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano なぜFacebookを好きになれないのか?「便利だと思う一方で、こんなツールはない方がいいと強く思う」理由を、筆者がFBの使う前と使う用になった今と、前後編で考えます。:Facebookが嫌いな理由(前編)

    2012/03/27 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay あとで読む RT bizmakotoなぜFacebookを好きになれないのか?「便利だと思う一方で、こんなツールはない方がいいと強く思う」理由を筆者がFBの使う前と使う用になった今と、前後編で考えます:Facebookが嫌いな理由(前編)

    2012/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Facebookが嫌いな理由(前編)

    でもユーザーが増えているFacebook。「便利だと思う一方で、こんなツールはない方がいい、と強く思...

    ブックマークしたユーザー

    • Fou2017/04/07 Fou
    • namadenwa2013/03/06 namadenwa
    • necolaus2012/05/03 necolaus
    • cozy3cs2012/05/01 cozy3cs
    • yuimoke2012/04/12 yuimoke
    • mudai2012/04/10 mudai
    • Gln2012/04/04 Gln
    • cblock2012/04/04 cblock
    • osito2012/04/02 osito
    • itarumurayama2012/04/01 itarumurayama
    • jacquelinet2012/03/31 jacquelinet
    • yaoyasann222012/03/31 yaoyasann22
    • sameo2012/03/31 sameo
    • rytich2012/03/30 rytich
    • toshihis2012/03/30 toshihis
    • maturi2012/03/30 maturi
    • sponge2012/03/29 sponge
    • Drunkar2012/03/29 Drunkar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事