エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
“従業員を巻き込む”セキュリティ対策で、10大脅威に対抗せよ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
“従業員を巻き込む”セキュリティ対策で、10大脅威に対抗せよ
情報処理推進機構(IPA)は「情報セキュリティ10大脅威」の2023年版に関連した、新たに3種類の解説書を... 情報処理推進機構(IPA)は「情報セキュリティ10大脅威」の2023年版に関連した、新たに3種類の解説書を公開しました。 本コラムの読者からすると「また10大脅威の話か……」とうんざりしているかもしれません。しかし単に10大脅威の順位を知るだけではセキュリティ対策を講じるには不十分で、実はこれから紹介するドキュメントをしっかり読むことの方が重要だったりします。ぜひ、お付き合いください。 副題「全部担当のせいとせず……」の重み 10大脅威が発表されると、筆者は同解説書に登場する“副題”に注目します。2022年版の表紙には競馬のイラストを採用し「誰かが対策をしてくれている。そんなウマい話は、ありません!!」という副題が付けられていました。イラストの的確さもさることながら、当時人気のゲーム作品にあやかるような時事的なメッセージ性の強い、非常にうまいタイトルが付けられていることに気が付いたでしょう