![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4976beb78844332e8985d6ca1d4e97a3dd5c3355/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fimages%2Flogo%2F1200x630_500x500_mobile.gif)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コンテンツ資産はこうして生かす――IBMがセミナー開催
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コンテンツ資産はこうして生かす――IBMがセミナー開催
日本アイ・ビー・エムは7月31日、IBM .net Media Industry Event「大切なコンテンツ資産を眠らせていま... 日本アイ・ビー・エムは7月31日、IBM .net Media Industry Event「大切なコンテンツ資産を眠らせていませんか」と題したセミナーを開催する。 同セミナーは放送、映画、エンタテインメント業界を対象としたイベント。電通の奥律哉氏による「進化するオーディエンス ~デジタル・コンテンツ・ビジネスへのヒント~ 」、日本アイ・ビー・エムの中館正順氏による「米国FOX社におけるデジタル・アーカイブ・ソリューション導入事例」、アイ・ブロードキャストの上田拓右氏による「コンテンツ配信は新時代へ~モバイル・サイトのリッチ化とケータイ動画の今後~」、日本アイ・ビー・エムの佐野正和氏による「フィルムをデータファイルとして格納・編集・配信するIBMデジタル・アーカイブ・ソリューションの紹介」などのセッションが用意される。 セミナーは14時から17時10分まで、東京駅丸の内口駅前丸の内ビルディ