エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シンプルな液晶一体型PCがあってもいいじゃないか
NECのPCといえば、VALUESTARやLaVieといったコンシューマ向けブランドがおなじみだが、企業向けにもデス... NECのPCといえば、VALUESTARやLaVieといったコンシューマ向けブランドがおなじみだが、企業向けにもデスクトップPCのMateシリーズ、ノートPCのVersaProシリーズが豊富にラインアップされている。昨年12月に発表された軽量ノートPCのVersaPro UltraLiteのように、仕様に多少手が加えられコンシューマモデルとして発売される場合もあるが、基本的には「別ライン」となる。 今回取り上げるのは、1月10日に発売が始まった液晶一体型PCのMateだ。従来、このシリーズはTransmetaのCrusoeや、インテルの超低電圧版Pentium MといったノートPC向けのCPUを採用することで、ボディの小型化と高い静音性を実現していた。ところが、今回のフルモデルチェンジでは一転してデスクトップPCのアーキテクチャを導入し、コストパフォーマンスを重視しているのが目を引く。12