エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ARCore v1.9で強化されたAugmented Imageについて - じゅころぐAR
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ARCore v1.9で強化されたAugmented Imageについて - じゅころぐAR
Google I/O 2019にて発表されたARCoreのアップデートv1.9.0でAugmented Imageがパワーアップしました。... Google I/O 2019にて発表されたARCoreのアップデートv1.9.0でAugmented Imageがパワーアップしました。字面的には地味なのですが、実際に使ってみると衝撃を受けるレベルの改善なので紹介しておきます。 なお、ARCoreは複数のプラットフォーム向けにSDKがありますが、本記事では主にUnity SDKを取り扱っています。 Augmented Image ARCore v1.9を試す ARCore v1.9での変更点 トラッキング精度の大幅な向上 画像マーカーを傾けてもトラッキングが外れない 画像マーカーを動かしても追従できている 複数画像の同時検知 何が変わったのか まとめ ARCoreの方向性 今後の期待 Augmented Image ARCoreの機能の一つで、画像をマーカーにしてARコンテンツを重畳表示するAPIです。 概要や使い方については変わってい