エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FIT卒業のドイツ 再エネ普及のための次の制度はFIP そして入札へ(その2)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FIT卒業のドイツ 再エネ普及のための次の制度はFIP そして入札へ(その2)
前回は、FITを中心としたドイツの再生可能エネルギー導入の経緯を振り返った。今回は、FIT後の再エネ政... 前回は、FITを中心としたドイツの再生可能エネルギー導入の経緯を振り返った。今回は、FIT後の再エネ政策であるFIP(フィードインプレミアム制度)や2017年から本格導入が濃厚な入札制度について詳しく解説する。 本格導入されたFIP制度 2014年8月からは500kW出力以下の施設、2016年1月からは100kW出力以下の施設のみがFIT適用となり、それを超える規模の設備については(風力、バイオマスはほぼすべて、太陽光は過半)、発電事業者が自身で販売先を確保することになりました(自然エネ電力のみを販売している小売り事業者などとの個別契約で)。もし、自身で販売先を確保できない場合は、電力取引市場(スポット市場EPEX)への売却、あるいは市場への売却を代行しているサービスを利用することになります。ここで、そのフィードインプレミアム制度(FIP)を簡単に説明しましょう。