エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東北大学、新たな水系有機蓄電池を開発 実質的な高容量化が可能に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東北大学、新たな水系有機蓄電池を開発 実質的な高容量化が可能に
東北大学多元物質科学研究所は5月18日、新しい水系有機蓄電池を開発したと発表した。 蓄電池の電極の抵... 東北大学多元物質科学研究所は5月18日、新しい水系有機蓄電池を開発したと発表した。 蓄電池の電極の抵抗を低減するために使用する「導電助剤」が不要になることから、蓄電池の実質的な高容量化が可能になるという。 有機蓄電池は、低環境負荷・安価・高容量が期待できる次世代蓄電池として世界的に研究が進められている。一方で、有機材料は導電性が低いため、大量の導電助剤を必要とすることから、実質的な容量が小さくなるという課題があった。今回、同研究所の小林 弘明助教らの研究チームが、「安価・安全・高容量・高出力」な新しい水系有機蓄電池システムを考案した。