エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スフィンゴ脂質代謝異常から不育症の原因の一端を解明 -自然免疫抑制療法の応用へ期待-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スフィンゴ脂質代謝異常から不育症の原因の一端を解明 -自然免疫抑制療法の応用へ期待-
水岸貴代美 医学部附属病院 血液・腫瘍内科研究員、山下浩平 医学研究科講師らの研究グループが、医学部... 水岸貴代美 医学部附属病院 血液・腫瘍内科研究員、山下浩平 医学研究科講師らの研究グループが、医学部附属病院産婦人科、足立病院と共同で行った研究により、スフィンゴ脂質代謝に異常があり、不育症と同様の症状を呈するモデルマウスやヒトの組織を用いて解析を行った結果、母親と胎児の間に存在する自然免疫系の制御機構が破綻すると不育症を発症する可能性が示されました。 本研究成果は、2015年1月23日付で米国科学誌「The Journal of Biological Chemistry」誌に掲載されました。 不育症とは、妊娠は成立するものの流死産を繰り返し、最終的に健康な生児を持てない状態と定義され、習慣性流産とほぼ同義に用いられています。不育症は全妊娠の約3~5%で一般の認知度に比べて非常に高率です。今回の研究成果は、原因不明の不育症の病因解明、治療法の開発につながることが期待されます。また、現在の日