新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
高精度!超定番センサ SCD30で作るCO2&温湿度計【M5Stackでデータ収集&パソコンでログ表示】 | マルツオンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高精度!超定番センサ SCD30で作るCO2&温湿度計【M5Stackでデータ収集&パソコンでログ表示】 | マルツオンライン
[企画・制作] ZEPエンジニアリング 高精度!超定番センサ SCD30で作るCO2&温湿度計 新型コロナウイル... [企画・制作] ZEPエンジニアリング 高精度!超定番センサ SCD30で作るCO2&温湿度計 新型コロナウイルス感染防止対策や良好な空気環境の維持を目的に、CO2濃度を基準とする密状態の把握や換気の実施などが呼びかけられています。CO2濃度を測定するためのCO2センサには、NDIR方式や光音響方式がありますが、その他にH2(水素)をベースとして、二酸化炭素量を算出するCO2eq(等価二酸化炭素)センサがあります。それらの代表的なセンサデバイスとして、Sensirion社SCD30、SCD41、SGP30があり、それらをモジュール化した製品が販売されています。 今回から3回に分けて、それぞれのモジュールの基本的な仕様と使い方、M5Stackで制御する方法についてご紹介します。 今回はNDIR(Non-Dispersive InfraRed:非分散型赤外線吸収)方式のSCD30モジュールを取