エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
異文化コミュニケーションの「異文化」ってなに? | Meiji.net(メイジネット)明治大学
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
異文化コミュニケーションの「異文化」ってなに? | Meiji.net(メイジネット)明治大学
Share 教授陣によるリレーコラム/人生のターニングポイント【80】 私は中国浙江省の寧波(ニンポー)と... Share 教授陣によるリレーコラム/人生のターニングポイント【80】 私は中国浙江省の寧波(ニンポー)という都市で生まれ育ちました。日本の大学へ留学して大学院に入り、家族社会学の研究者となって今日に至ります。 そんな私にとってのターニングポイントが訪れたのは、日本で国際結婚を研究テーマにしたときのことでした(なお、その後で私自身も国際結婚をしました)。 国際結婚では、お互いの「文化の違い」をどのように解釈し、異文化が彼らの結婚生活にどのような影響を与えるかがポイントになります。私はいかに異文化コミュニケーションが難しいかという観点から研究を始めました。 しかし、ひとことで「異文化」とは言いますが、当時の私にはそれを具体的に説明するのは簡単ではありませんでした。たとえば国際結婚ではなくとも、新婚夫婦は結婚・同居して数年の間はお互いの生活の作法のようなものに齟齬を発見することは多いのではない