エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
蘩楼 / 点心 - 上海太太徒然草
昨日は中医の学校の初授業に行ったんだ。 中医って陰陽五行とか漢方とか鍼、あん摩とかそういうやつ。 ... 昨日は中医の学校の初授業に行ったんだ。 中医って陰陽五行とか漢方とか鍼、あん摩とかそういうやつ。 私が取ったのは週一2時間✖️2ヶ月(8回)の基礎理論コース。日本人向けのもので、中国人の先生が日本語で授業してくれるの。 初回だから緩くやるのかと思ったけど、全然普通に授業だった。中医の基礎の基礎的な部分として、中医学の特徴とか処方までのざっとした流れ、陰陽の意味なんかを教えてもらった。 陰陽については、先生はこれは科学ではなく哲学だから、全てこの通りにすれば良いわけではないっていう考えらしい。そういう雰囲気のものなのね、なるほど。 教科書の目次の1ページ目はこんな感じ。 教科書は思いのほか文字がぎっしりで、医学だし日本にはない中医だし、知らない漢字もたくさん出てきて結構難しい。 でも先生は全然教科書通りに授業してくれないタイプの人。単語の名前から教科書と違うことを言うし、教科書とは違うことを