記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karotousen58
    karotousen58 この大学生は発達障害的ではない。発達障害系の人は寧ろ、「明確で実行可能な」ルールは守り融通が利かない傾向大。「代返は違反」と主張し敬遠されそう。「納得していないのに礼を言った後豹変」という器用さも欠如

    2016/12/31 リンク

    その他
    hinail
    hinail “障害の有無がわかっても、障害をフォローする社会側のシステムがなきに等しい。” 成人を対象とする発達障害の診断は、「関わらないほうがいい人」を分けるマーキングとしてしか機能してないように感じるよ

    2016/12/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 発達障害の可視化と生きやすさや社会のレベルは密接に関係してるので、「増えた」というのであれば当然そのバックボーンも考えざるをえない。

    2016/12/30 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 いろいろ思うところある記事。ちょっと考えてみたい

    2016/12/30 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 『入試を多様化すれば、学生の質も多様化する。』に関して,「だから発達障害の学生が増えた」説と,「入試と発達障害との間に関連性は無い」説とがあって,そういうのの専門でもない我々には

    2016/12/30 リンク

    その他
    high190
    high190 反面、アクティブラーニングの導入など発達障害を持つ人が生きにくいようになってきていることが気になる。

    2016/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発達障害の大学生増加 放置したままでいいわけがない

    「多様化社会」という言葉はそれを支える制度がなくては意味が無い。とある大学教員のブログから、コラ...

    ブックマークしたユーザー

    • maple_magician2017/01/02 maple_magician
    • kinokotv2016/12/31 kinokotv
    • flying-cat2016/12/31 flying-cat
    • EigenClass2016/12/31 EigenClass
    • sizukanayoru2016/12/31 sizukanayoru
    • nstrkd2016/12/31 nstrkd
    • karotousen582016/12/31 karotousen58
    • chintaro32016/12/30 chintaro3
    • hinail2016/12/30 hinail
    • hiro777hiro562016/12/30 hiro777hiro56
    • youchan402016/12/30 youchan40
    • agrisearch2016/12/30 agrisearch
    • tmori3y22016/12/30 tmori3y2
    • pikopikopan2016/12/30 pikopikopan
    • quick_past2016/12/30 quick_past
    • nenesan01022016/12/30 nenesan0102
    • takahikonojima2016/12/30 takahikonojima
    • jt_noSke2016/12/30 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事