エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
まさにモミジ王国!中野邸記念館は紅葉まっさかり! - 新潟を撮って回って記録する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まさにモミジ王国!中野邸記念館は紅葉まっさかり! - 新潟を撮って回って記録する
こんにちは。新熊屋@モミジハンターです。 紅葉の名所として名高い「中野邸記念館」。なかなか訪れる機... こんにちは。新熊屋@モミジハンターです。 紅葉の名所として名高い「中野邸記念館」。なかなか訪れる機会がなかったのですが、新潟市南区に所用で出かけたついでに足を延ばしてみました。 中野邸記念館ってどこ? 中野邸 PLフィルターを使うべきか使わないべきか 最後に 中野邸記念館ってどこ? 中野邸記念館はここ。 中野家は江戸時代から庄屋を務める豪農として栄え、明治からは石油事業で財を成し「日本の石油王」と言われた中野貫一、忠太郎親子が建造したお屋敷が中野邸記念館として残っています。 2018年からは、秋のみ(毎年9月1日~11月30日) の公開となっています。入館料は1000円と少しお高めですが、高校生以下は無料とのことなので、日本庭園や写真に興味のある学生さんにもおススメのスポットです。 また中野邸と併設して「泉恵園」という散策スポットもあります。 こちらはモミジの丘という趣になっていてマイナス