記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tdam
    tdam 「STAP細胞が誰かの役に立つまで研究続けたい」とは言うが、その「役に立つ研究」を行わうべきリソース(研究費・ポスト・時間)を無駄にし、さらには世界中の同業者の研究を逆行、阻害したという意識はないものか。

    2014/04/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm そんだけ実験重ねてるなら、論文に記載されているnが少なすぎると思います。明らかに結果を選択しているので、そんなの出来るなら「賽子は必ず1が出ます」って論文かけますよね。

    2014/04/09 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose 回数のカウントの仕方が想像を超えているのだろうなあ。かなり多めにみて5年間として、年間40回作製したということで、週一回ぐらいは作れる計算になるけど、そうではないのだろう。

    2014/04/09 リンク

    その他
    advblog
    advblog こうなると理研が体面保つために一方的に「捏造」と発表したことになるな

    2014/04/09 リンク

    その他
    skt244
    skt244 たまにこういう信じられない嘘が出るけど、信じられない嘘でまたカバーしてくるんだよね

    2014/04/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 200回/2年で、年200日勤務で二日に一回、休みを一日も取らずに続けても週二回弱のペースで再現し続けるのか。

    2014/04/09 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay 不勉強で自己流にやってしまった をわびるだけじゃアカデミアでは難しそうだ>小保方氏「STAP作製、200回以上成功」 正当性強調  :日本経済新聞

    2014/04/09 リンク

    その他
    shimuran
    shimuran 200回ともなると、何年くらい成功し続けているのか。

    2014/04/09 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『論文の撤回は国際的にはその結論が完全な間違いだと発表することであり、結論が正しい以上、正しい行為ではない』 研究者としての教育を受けた人間の台詞とは思えないが、記者の切り貼り?

    2014/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小保方氏「STAP作製、200回以上成功」 正当性強調 - 日本経済新聞

    新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文に不正があったとされた問題で、理化学研究所の小保方晴子...

    ブックマークしたユーザー

    • tdam2014/04/10 tdam
    • l13d8d502014/04/09 l13d8d50
    • houyhnhm2014/04/09 houyhnhm
    • mofmof62622014/04/09 mofmof6262
    • limesaki2014/04/09 limesaki
    • LethalDose2014/04/09 LethalDose
    • kujoo2014/04/09 kujoo
    • advblog2014/04/09 advblog
    • skt2442014/04/09 skt244
    • augsUK2014/04/09 augsUK
    • a-lex6662014/04/09 a-lex666
    • fromAmbertoZen2014/04/09 fromAmbertoZen
    • minamishinji2014/04/09 minamishinji
    • nagisabay2014/04/09 nagisabay
    • shimuran2014/04/09 shimuran
    • k-takahashi2014/04/09 k-takahashi
    • Lunaetlinetito2014/04/09 Lunaetlinetito
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事