エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プロの指摘✒︎ - 読むサラダ〜ある作家の挑戦〜
鋭い切れ味 こんにちは。とうかいりんです。 原稿用紙300枚以上書いたものをプロに見てもらったところ、... 鋭い切れ味 こんにちは。とうかいりんです。 原稿用紙300枚以上書いたものをプロに見てもらったところ、 『典型的な一次落ちの原稿です』と。 えΣ(Д゚;/)/~ ポイントは典型的な。 書いてる本人はオリジナリティを出そうとしているのに、典型的な沼に足を突っ込んでいるのです。 無意識に。 こうなると300枚書いてから見てもらうスタンスがダメ。 石橋を叩いて渡るように数枚で『どうですか?』と聞いてみるしかありません。だって、全部書き直しなんですから(´д`|||) あなたの名作 この本最高だった!! と思えるあなただけの名作の1ページ目には何が書かれているでしょうか? そこに魅力があるんです。 そうじゃないと選考委員は唸ることなく、読むことをやめてしまう。 そうなると1ページ目にいったい何を書けばいいのか?! 今ここまで戻ってきました(笑) 頂上まで登った山の足元を崩して、スタートラインに立つ
2019/07/28 リンク