エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
松本で震度5強 瓦落下や塀倒壊 震源は牛伏寺断層近く | 新建ハウジング
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
松本で震度5強 瓦落下や塀倒壊 震源は牛伏寺断層近く | 新建ハウジング
6月30日午前8時16分、長野県中部で強い地震があり、同県松本市で震度5強を観測したほか、中部地... 6月30日午前8時16分、長野県中部で強い地震があり、同県松本市で震度5強を観測したほか、中部地方を中心に関東から近畿地方の一部にかけて震度4~1を観測した。 気象庁によると震源の深さは4㎞、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・4(いずれも暫定値)。震源地は地震発生確率が高い「牛伏寺(ごふくじ)断層」の近くだが「真上ではなくわずかにズレた位置で、関連性はわからない」(地震津波監視課)という。震源地付近では前日夜から震度3~1の地震が続き、地震活動が活発化していた。 牛伏寺断層(松本市-塩尻市、長さ17㎞)は断層面が水平方向にズレる「横ずれ断層」。以前から大地震の発生確率が高いとされ、政府の地震調査委員会は同断層を含む糸魚川-静岡構造線断層帯でM8程度の地震が30年以内に起きる確率を14%と推定していた。また6月9日には、東日本大震災の影響で発生確率が高まった可能性がある、とも発表して