エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【探訪】佐渡の放鳥トキから7年…調査員が追いつかないほど増加 うれしい半面、島民やメディアの関心低下(1/2ページ)
新潟県佐渡市で国の特別天然記念物トキの放鳥が始まってから、今年9月で7年が経過した。自然界に放た... 新潟県佐渡市で国の特別天然記念物トキの放鳥が始まってから、今年9月で7年が経過した。自然界に放たれた個体は200羽を超え、12月初めの調査では島内で約150羽の生息が確認されている。予想以上の定着率に関係者は胸をなでおろす一方、モニタリングチームのメンバー不足など新たな悩みを抱えている。 11月中旬、約4カ月ぶりの佐渡で感じたのはトキと遭遇する頻度の高さ。撮影ポイントの水田や止まり木を回ると、多くの場所で複数のトキが一緒に行動する姿に出合えた。 生態を継続的に調査しているモニタリングチームにとって、トキの増加は仕事の増加を意味する。チームは環境省と新潟大学のスタッフ、市民ボランティアで構成され、1羽ごと装着された足輪を基に、個体識別や行動観察などを休みなく続けている。 数が少なかった頃は群れも限られ、ひとつのねぐらを複数で観察することもできた。しかし、トキの増加で群れやねぐらの分散が進み、
2015/12/08 リンク