エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
高尾山知れば知るほど面白い~自然・歴史・伝説~高尾通信
ようこそ 魅力を語る 関東山地の南東端にある「高尾山」は、標高約600メートルの小さな山ですが、暖... ようこそ 魅力を語る 関東山地の南東端にある「高尾山」は、標高約600メートルの小さな山ですが、暖温帯の上限に当たり、変化に富んだ森林が守られてきたため、樹齢数百年にも及ぶブナの原生林を初め、1320余の植物種、5000種の昆虫、150種の野鳥など、日本に生息あるいは渡来する野鳥のうち、3割が見ることができるといいます。 大都会東京の市街地に近接していながら、世界遺産にも匹敵するといわれるこれだけの自然を持った山は、ほかに類を見ないもので、春、夏、秋、冬、四季折々の美しい自然や、滝あり吊り橋ありの変化に富んだ7つの自然研究路、バードウオッチング、森林浴と年間約250万人が訪れる都会のオアシスです。 ウェブサイト「高尾通信」は、高尾山に住む住民だからこそ知っている隠れた観光スポット、自然とのふれあい、歴史秘話、天狗をはじめとした数々の伝説・民話からグルメ情報に至るまで最大限の情報を提供します