エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gherkin for the Raspberry Pi Pico 日本語ビルドログの紹介 - TALPKEYBOARD BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gherkin for the Raspberry Pi Pico 日本語ビルドログの紹介 - TALPKEYBOARD BLOG
Raspberry Pi Pico が発売されてしばらく経ちました。Raspberry Pi Pico を用いた自作キーボードに関し... Raspberry Pi Pico が発売されてしばらく経ちました。Raspberry Pi Pico を用いた自作キーボードに関しては、このGherkinをはじめとしていくつか出てきてはいますが、ファームウェアがQMKではないこともあり、今まで自作キーボードを設計したり制作したりしてきた方々も、少々二の足を踏んでいる部分もあるかと思います。 そんな中、あつゆきさん(@aaa_tu)による Gherkin for the Raspberry Pi Pico のビルドログが公開されました。やった。 PiPi Gherkinは日本語情報がまだ少なさそうなので、徳を積むためにビルドログを書いてみました。 PCBは@TalpKeyboard さんで購入できるので、ぜひ軽い気持ちで買って一緒にこの深みにはまりましょう。 ラズパイPicoベースの30%自作キーボード "PiPi Gherkin" のビ