記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tempota
    tempota とても勉強になります。普段の生活では感じることができないような雰囲気がありますね!

    2020/03/03 リンク

    その他
    tak1985
    tak1985 僕は2月に、山梨の昇仙峡というところで花崗岩を見てきました。(半強制的にですが(^^; ).学生時代に習ったときは“こんなん将来使うんかなぁ”って思ってたんですが、知っていると想像が広がるんですよね。

    2020/03/02 リンク

    その他
    A---chan
    A---chan 恐山の神秘的で静寂な世界が個人的には好きですね…^^

    2020/03/02 リンク

    その他
    imbroke
    imbroke 恐山はいつも曇天で白っぽい雰囲気のイメージ。あれは石の色だったのね。しかしホラーというかなんか貞子がいそうなあの空気感はどこから来るんだろう

    2020/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恐山界隈の白と黄色の世界 - Tiny Journey

    おはようございます cometです 恐山の話の続きです。 うっかり三途の川を渡っちゃてた〜…なんて言ってた...

    ブックマークしたユーザー

    • tempota2020/03/03 tempota
    • tak19852020/03/02 tak1985
    • A---chan2020/03/02 A---chan
    • imbroke2020/02/28 imbroke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事