エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント
![lunarmagic lunarmagic](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/lunarmagic/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
亡き夫とかなり違った食の嗜好!お互いを認めるのが大事だと痛感した事。 - ミニマリスト三昧
3年前に死別した夫とは、食の嗜好がかなり違いました。 夫は子供の頃から魚が嫌いで、私は肉類を食べな... 3年前に死別した夫とは、食の嗜好がかなり違いました。 夫は子供の頃から魚が嫌いで、私は肉類を食べないゆるベジタリアン。 結婚してからうまくやっていけるか心配でしたが、思いがけず食べ物で喧嘩した覚えはありません。 思うに、お互い食べ物についての考えを押し付けなかったからかなと。 今回亡き夫と私の食生活について思い出したことを、ご紹介したいと思います。 3年前に死別した夫のこと 夫とは食の好みが違っていた 亡き夫が私に感謝していたこと 最後に 3年前に死別した夫のこと 私は3年前に、夫を亡くしました。 亡くなった夫とは、私にとって2回目の結婚。 4年半という短い結婚生活でしたが、とても濃い時間でした。 うれしいことや楽しいことばかりではなく、大喧嘩をしたこともしばしば。 何度別れようと思ったことか。 お互いに喜怒哀楽を、思い切りぶつけ合ったからでしょう。 初婚だった夫は、パートナーとのかかわり
2020/11/24 リンク