記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuuboku
    yuuboku 「色覚特性」ともいいます/動物園で見た狸を描くのに緑色を使った児童に対し、教師は「色が間違っている」とは言わなかった

    2019/01/23 リンク

    その他
    songanman
    songanman "子どもが色以外の情報で物を見分ける習慣をつけさせるよう、配慮するのが望ましいとしています。例えば、家族で使い分けている歯ブラシやコップは、名前をつけるか、柄違いにし"。機転を利かせた教師はグッジョブ。

    2019/01/23 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 確かめたことはないし困ってもいないが、数年に1回程度、この◯色が…と指して「えっ?△色だろ?」と否定されることがある。光源なども関係するのかもしれない。

    2019/01/22 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa そもそもタヌキやクマなど、実物をあまり見たこと無いものの色をここで例として出したのは適切かな。タヌキの正しい色は俺も知らん。クマも怪しい。

    2019/01/22 リンク

    その他
    machida77
    machida77 緑のたぬき

    2019/01/22 リンク

    その他
    yako_baum
    yako_baum 「色以外のものも見て確認する習慣づけ」意識してなかったなぁ

    2019/01/22 リンク

    その他
    himakao
    himakao 某うどんとそばにその色がついたのも同じ理由なのかな

    2019/01/22 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 色覚の分野だと「色覚異常」を「非定型色覚」に言い直すみたいな動きはないんだね

    2019/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    News Up タヌキの色は緑色? 知っておきたい色の見え方の多様性 | NHKニュース

    ある小学生の男の子がノートに描いた動物のイラスト。タヌキとクマが緑色に塗られています。この絵を見...

    ブックマークしたユーザー

    • piitaa2019/01/30 piitaa
    • fukaplanet82019/01/24 fukaplanet8
    • yuuboku2019/01/23 yuuboku
    • songanman2019/01/23 songanman
    • bokmal2019/01/22 bokmal
    • mgl2019/01/22 mgl
    • FYImart2019/01/22 FYImart
    • kazkichi2019/01/22 kazkichi
    • aramaaaa2019/01/22 aramaaaa
    • pppantsu2019/01/22 pppantsu
    • gazi42019/01/22 gazi4
    • machida772019/01/22 machida77
    • yako_baum2019/01/22 yako_baum
    • himakao2019/01/22 himakao
    • bitgleams2019/01/22 bitgleams
    • muchonov2019/01/22 muchonov
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事