
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フェイスブック 来年から独自の仮想通貨を発行へ | NHKニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フェイスブック 来年から独自の仮想通貨を発行へ | NHKニュース
世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは18日、来年から独自の仮想通貨を発行し、スマートフォ... 世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは18日、来年から独自の仮想通貨を発行し、スマートフォンで買い物の決済や送金ができるサービスを提供すると発表しました。 仮想通貨の価値はドルをはじめとする通貨や国債などの実在の資産で裏付けして価格の乱高下を防ぎ、サービスには情報の改ざんが難しいとされる「ブロックチェーン」と呼ばれる技術を使うとしています。 また仮想通貨の管理組織にはクレジットカード大手のマスターカードやビザ、配車サービスのウーバーなど欧米の20社以上が参加しているということです。 フェイスブックは個人データの保護をめぐる姿勢が批判されており、これを踏まえて仮想通貨の取引情報は利用者の同意なしに共有せず、広告ビジネスにも使わないと強調しています。 ザッカーバーグCEOはことし4月の講演で「友人に写真を送るように簡単にお金を送れるようにしたい」と話していて、世界で20億人を超える利用