記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sho1220
    sho1220 オリンピックのエンブレムはデザインワークのはじまり オリンピックのエンブレム問題への色々な人の反応を見ていて、仕事としてデザインに関わっていない一般の人に、どこが理解されていないのかというのが、だんだ

    2015/09/10 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 "エンブレムだけができればよいのではなく、それを中心にトータルにデザインできることが重要" 分解できて無限の展開例ができる…というのは、いわゆる銀の弾丸的発想で、気持ちを掴まれたというのもあるかなと。

    2015/09/04 リンク

    その他
    visca__Barca
    visca__Barca “エンブレムだけができればよいのではなく、それを中心にトータルにデザインできることが重要なのです。クラウドソーシングでロゴを1点2万円とかで募集するのとは違うのです。”

    2015/09/01 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 素晴らしい記事。

    2015/08/31 リンク

    その他
    lispmemo
    lispmemo エンブレム製作者とアートディレクション担当者が同一でなければならないという前提があるようだが、別個に設ければいいのでは?

    2015/08/31 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k コンペをした上でまともで納得のいくデザインのエンブレムが出てきた長野五輪と比較検証すべきだと思う。 http://bunzai.hatenablog.com/entry/2015/08/25/034702

    2015/08/28 リンク

    その他
    confi
    confi この人の話を見る限りトータルデザインを長期間担当できるような大会社大グループしか応募できないわけでこれでは必然的に少数で回る形になってしまうな

    2015/08/27 リンク

    その他
    kasumidyaya
    kasumidyaya すごく良い記事

    2015/08/27 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 確かに「思想」や「コンテキスト」の問題。 でも、デザインに普段関わらないひとに「思想」を理解してもらうのは、ただのムダでしかないのでは。 "それはデザインに対する思想がまったく異なります。手続きの問題では

    2015/08/27 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm いや、パクリじゃなければ問題はなかったんですよ。「デザインに素人がケチつけた」ではなくて、「世界にパクリを発表したことを恥じている」んです。文句でも責めてもなく、恥じてるんです。

    2015/08/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar デザインそのものより組織委員会への不信が問題を大きくしてるんだと思います

    2015/08/27 リンク

    その他
    japanitnt
    japanitnt オリンピックのエンブレムはデザインワークのはじまり | http://t.co/765kBb5vSl-blog:

    2015/08/27 リンク

    その他
    adramine
    adramine ピクトグラム並の発明をしろという訳ではないのだけど…… /“今回のコンペ参加者の界隈というのが、ごく狭い人脈で独占されていて”何処かできいたような……。

    2015/08/27 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe むしろ、亀倉氏のデザインにこだわりすぎてああなったのでは。亀倉氏のは素晴らしいが、あれを踏襲するとなると、かなり高度なデザインじゃないと色合い的にもダサくなるような気がする。

    2015/08/27 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy 確かに、今回の件をきっかけにデザインの奥深さをあらためて実感したというのは自分にもある

    2015/08/27 リンク

    その他
    kash06
    kash06 個人技と監督業の違いもあるよ、との事。納得。

    2015/08/27 リンク

    その他
    hmd703
    hmd703 よい記事。一連の騒ぎで「世間の考えてるデザインという作業」の立ち位置がよくわかったのはよかったと思ってる。

    2015/08/27 リンク

    その他
    wacok
    wacok ほぼ同意。ただこの時代、新国立も同様の問題なんだけど、審査過程の公開など、もっとオープンにやるべきだった。

    2015/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オリンピックのエンブレムはデザインワークのはじまり – Design with Groove

    オリンピックのエンブレム問題への色々な人の反応を見ていて、仕事としてデザインに関わっていない一般...

    ブックマークしたユーザー

    • sho12202015/09/10 sho1220
    • gazi42015/09/04 gazi4
    • visca__Barca2015/09/01 visca__Barca
    • glassroad2015/08/31 glassroad
    • hiruneya2015/08/31 hiruneya
    • Cujo2015/08/31 Cujo
    • watapoco2015/08/31 watapoco
    • lispmemo2015/08/31 lispmemo
    • yamasina672015/08/28 yamasina67
    • ichigotake2015/08/28 ichigotake
    • purple2sky2015/08/28 purple2sky
    • leenext2015/08/28 leenext
    • Weeeeknn2015/08/28 Weeeeknn
    • retire2k2015/08/28 retire2k
    • ken_c_lo2015/08/27 ken_c_lo
    • ksk1304212015/08/27 ksk130421
    • emgp2015/08/27 emgp
    • mi7mi9302015/08/27 mi7mi930
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事