エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ESP32でC/C++からアセンブリ言語を使用する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ESP32でC/C++からアセンブリ言語を使用する
はじめに C/C++でマイコン向けのソフトウェアを書いていると、処理速度を高めるための工夫が必要な場面... はじめに C/C++でマイコン向けのソフトウェアを書いていると、処理速度を高めるための工夫が必要な場面に遭遇する事があることと思います。…ありませんか?私はしょっちゅうあります。 コードの無駄を省きに省き、最適化を重ねて絞りに絞ったコード…しかしあと一歩足りない…。 そんな時、解決策の候補の一つとしてアセンブリ言語を加えてみるのはどうでしょうか。 ここではESP32を対象に、C/C++のソースからアセンブリ言語を使用する方法について説明します。 前提条件 XtensaコアのESP32シリーズ (ESP32/ESP32-S2/ESP32-S3) を使用していること。 ArduinoIDEまたはVSCode+PlatformIOでESP32用のプログラムを実行できること。 C/C++をある程度読書きできること。 ※ ESP32-C3などはXtensaコアではないため、本記事の対象から外れます。