エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
お勧めのメディアクエリのmixin:hover-media-query
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お勧めのメディアクエリのmixin:hover-media-query
この記事では、私がいつも使用しているメディアクエリのhoverのmixinである hover-media-queryについて... この記事では、私がいつも使用しているメディアクエリのhoverのmixinである hover-media-queryについて紹介します。 hover-media-queryの概要 このパッケージの作者は、ブルガリアのバルナのデベロッパーAtanas Atanasovになります。 2021年4月にver1.0.0が公開され、2022年1月現在はver1.1.0となっており、比較的新しいパッケージになります。 :hover 擬似クラスの問題点 擬似クラスの:hoverのみだけで要素をスタイリングした場合、プライマリーインプットがマウスなどのホバー機能を持ったデスクトップの場合は問題ありませんが、スマホやタブレットなどのタッチスクリーンデバイスでは問題が発生します。下のMezo Istvanのブログにも紹介されているように、タッチスクリーンデバイスで要素をタップした際、タップ後もホバースタイルが

