記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yobiton
    yobiton 勝つも負けるもメディア次第だからね。都合の悪いとこ書くところは相手にしたくないんだろう。

    2010/06/11 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 産経以外の記者も警戒してるぞ。「時間限られてるんだからクダランこと聞くなよな、阿比留!」って。

    2010/06/11 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 のけ者にされているんだろ!わかれよww

    2010/06/10 リンク

    その他
    maangie
    maangie http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/15723230260

    2010/06/10 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r ハブられている…ってやつ?

    2010/06/10 リンク

    その他
    antonian
    antonian あびるんならスルーされても仕方がない。

    2010/06/09 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 不偏不党を謳ってるとこならまだ同情の余地はあるけれど…

    2010/06/09 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  まあ、産経だからな、とは思うが、もうちょっと追加情報欲しい話。 「権力側がメディア選別を行った」という疑惑なんだから、真面目に扱った方がいい問題だと思う。

    2010/06/09 リンク

    その他
    tamu2822
    tamu2822 産経の民主嫌いの方が、よっぽど「露わ」 (´・ω・`)

    2010/06/09 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch こういう私怨丸出しの記事を書いちゃうからじゃないの?w

    2010/06/09 リンク

    その他
    kennak
    kennak 戦略

    2010/06/09 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 一体何言ってるのかと思ったが、「安倍政権は悪くないのにマスゴミの情報操作で潰された」ってアレをこの記者は信じているのかも。(だから"同じこと"可能だと思っちゃう)/↓ウン、自己イメージは大切にね。

    2010/06/09 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 記者一人説き伏せる事も出来ない首相ってどうよ?こんな臆病者がよく恥ずかしげも無く討議の場に出て来れるな

    2010/06/09 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 単に時間の無駄だと判断したんだろ。そしてその判断は概ね正しかったと言える。

    2010/06/09 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 阿比留記者が用意していた質問はこんなだったらしいですがね→ http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1643808/

    2010/06/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF ニコニコ動画ですら質問受けてたのに

    2010/06/09 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa あびるんが鳩山の就任会見で,いかにも頭の悪そうなピンぼけ質問をしていたからじゃあないですか?

    2010/06/09 リンク

    その他
    tenshinohige
    tenshinohige >産経の取材を受けると「政権運営が行き詰まる」と →うぬぼれ乙(笑) 他紙のようにまともなマスメディアとしてあんたらが認知されてないだけじゃないかな

    2010/06/09 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 記者クラブのお作法で事前に質問の内容や順番は決まっているものだと思ったけど、昨今は違うのかな。

    2010/06/09 リンク

    その他
    acka
    acka 単純に産経が一番民主に批判的だからだろう。口蹄疫でも赤松の外遊を批判したのは産経だけだからな

    2010/06/09 リンク

    その他
    footballfreak
    footballfreak まあ産経だし。/ ってかさっさと記者クラブ制度なくしてオープン化するべし。

    2010/06/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 私怨を前面に押し出した文章構成に、失笑させていただきました。。

    2010/06/09 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 産経でも阿比留でなければ質問できたと思うよ。要は人間性の問題。

    2010/06/09 リンク

    その他
    daca
    daca 一部、自民政権が朝日にチクチクやってたのと同じようなものか。

    2010/06/09 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 面白い意見ありがとうございました

    2010/06/09 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm しかし自意識過剰ではないか。

    2010/06/09 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 取材受けて行き詰まる政権運営って、打たれ弱過ぎ。これはもう説明責任なんてないも同じだろ

    2010/06/09 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 見出しだけ読んで「民主ひどいな」と思ったが、阿比留記者か・・・。正直ざまぁとは思うが、報道姿勢によって記者の扱いに差があってはマズイのも確か。

    2010/06/09 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo しょうもない記者だなー

    2010/06/09 リンク

    その他
    agricola
    agricola さすがあびるん、たいしたデムパだ/全国紙最低の購読者数を誇る産経の取材を受けたからって別にどうなるもんでもなかろうが、あびるんみたいな産経の馬鹿記者の愚問に答える時間は惜しかったんだろうよ(嘲

    2010/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相、報道陣への警戒心露わ 産経は質問できず - MSN産経ニュース

    「ややもすれば取材を受けることによって、政権運営が行き詰まるという状況も何となく感じている」 菅...

    ブックマークしたユーザー

    • white_rose2010/06/12 white_rose
    • yobiton2010/06/11 yobiton
    • sarutoru2010/06/11 sarutoru
    • SIVAPROD2010/06/11 SIVAPROD
    • umiusi452010/06/10 umiusi45
    • maangie2010/06/10 maangie
    • taro-r2010/06/10 taro-r
    • antonian2010/06/09 antonian
    • makamaka_at_donzoko2010/06/09 makamaka_at_donzoko
    • y-mat20062010/06/09 y-mat2006
    • k-takahashi2010/06/09 k-takahashi
    • tamu28222010/06/09 tamu2822
    • ones-inch2010/06/09 ones-inch
    • kennak2010/06/09 kennak
    • came82442010/06/09 came8244
    • Gl172010/06/09 Gl17
    • a1101501j2010/06/09 a1101501j
    • shukaido1702010/06/09 shukaido170
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事