記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ruletheworld
    ruletheworld 『「最初に見つけたのを発見という。2番目は追認で、科学の名誉は第1発見者にのみ与えられる。……多くの人や国が競争しているので常に1番になれるとはかぎらないが、それを目指すのが科学や技術の基本」』

    2010/10/19 リンク

    その他
    oxon
    oxon 産経もこのネタ引っ張るなぁ。「最初に見つけたのを発見という。2番目は追認で、科学の名誉は第1発見者にのみ与えられる。」これって、もはやスパコン仕分けとは全然関係のない話。誰と戦っているんだろう。

    2010/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【科学】ノーベル化学賞受賞者対談 野依良治氏、鈴木章氏 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    理化学研究所理事長・野依良治氏 創造力は“強い頭”で北海道大名誉教授・鈴木章氏 希望の獲得は自分で...

    ブックマークしたユーザー

    • ruletheworld2010/10/19 ruletheworld
    • andsoatlast2010/10/19 andsoatlast
    • pub992010/10/19 pub99
    • oxon2010/10/18 oxon
    • t_sabaku2010/10/18 t_sabaku
    • ikurii2010/10/18 ikurii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事