記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    eindrachen7
    eindrachen7 JAZZ

    2010/04/17 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata というか、知ってるなら教えろよ 色々ピアノジャズとか聴きたいけど、ドレがいいのかわかんないし

    2010/04/13 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 「そんなことより1よ、C9からGm7に行く途中にAm系にするかD7系にするかはっきりさせようぜ。」とかの方がJAZZっぽくない?

    2010/04/12 リンク

    その他
    kosui
    kosui なんと言われようとハモンドオルガン最高です。

    2010/04/12 リンク

    その他
    kuroiseisyun
    kuroiseisyun めんどくせえなおい

    2010/04/12 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia Kurt Rosenwinkel, Lee Morgan,Wayne Shorter, Art Blakey Quintet, etc.

    2010/04/12 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken ノラジョーンズでガッカリ感とか言う奴自体、たいてい大したことがなかったりする。

    2010/04/12 リンク

    その他
    gilet
    gilet ジャズ 解説

    2010/04/11 リンク

    その他
    orzie
    orzie 「ジャズは一回死んでナウさを取り戻しつつある」

    2010/04/11 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot まずは、iTunesのラジオで気に入る番組でも探してみればいいんではないかしら。

    2010/04/11 リンク

    その他
    fjb1976
    fjb1976 ジャズは詳しくないけどノラは確かに違うと思う

    2010/04/11 リンク

    その他
    na23
    na23 ジャズにはまってみたいものだ。

    2010/04/11 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton ちょっと前に初心者向けおすすめジャズアルバム&オッサン向けおすすめジャズアルバムを書いた。→ http://dadabreton.blog113.fc2.com/blog-entry-359.html

    2010/04/11 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando だから菅野ようこ『Tank!』もエゴ・ラッピンもジャズじゃないと何度言えば……とジャズ研の先輩に怒鳴られたのが10年前。

    2010/04/11 リンク

    その他
    goldias
    goldias ノラジョーンズは好きだけど、最初のアルバムだけJAZZっぽくてだんだんカントリーちっくになってきたよね。

    2010/04/11 リンク

    その他
    harts
    harts ジャズが知識偏重のクイズでマイナーな人知らないと馬鹿にされるのは、自分で演奏をしない日本の老人の世界の話です。。。本気で音楽に向き合う人の演奏は有名無名関係なく良いよ。まずは聞いてみて。

    2010/04/11 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio スノビズムと権威主義と階層社会などなど、諸々の社会構造について考えた。

    2010/04/11 リンク

    その他
    krdtmhr
    krdtmhr jazz

    2010/04/11 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle ジャズ詳しいなんて口が裂けても言えんわ。ジャズ聞いてる、くらいなら。DCPRGから入ってマイルス聞いたらソックリすぎて笑った。

    2010/04/11 リンク

    その他
    lepton9
    lepton9 jazz

    2010/04/11 リンク

    その他
    GreenRide
    GreenRide jazz

    2010/04/11 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife Thelonious Monkさいこうだよ。

    2010/04/11 リンク

    その他
    labduck
    labduck ノラいいじゃんねノラ

    2010/04/11 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym Tommy Flanagan好き(あるいは,BIlly Taylorとか)をにわか呼ばわりをするのは勝手だが,バップでもこういう香りの強いピアノを弾くひともいるってことで^^; むしろ,いろいろ聴くべきだと思う.

    2010/04/11 リンク

    その他
    uranio
    uranio ジャズの定義があいまいすぎるんだよ。スウィングジャズ(ビックバンド),バップ,クールジャズ,ハードバップ,モードジャズ,フリージャズ,フュージョン,アシッドジャズ,etcetc... / ただスレタイは笑った.

    2010/04/11 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae ジャズって知識がないとすぐバカにされるというイメージ

    2010/04/11 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara 難しいことはわかんないけどフュージョンとビッグバンド系は好きやー/あと「坂道のアポロン」がもっとメジャーになってジャズ女子が流行したらいいと思う!

    2010/04/11 リンク

    その他
    tetrinet
    tetrinet これはいいジャズまとめ 「ジャズ詳しいよ」ってやつが聞いてるジャズがノラジョーンズだったときのガッカリ感 by うるさい黙れ☆(ゝω・)つ

    2010/04/11 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes ジャズヲタって意地悪いイメージがある…wいわゆるリテナーがイジメられたりしてるのを見ると気分悪い。ジャズってもっと気持ちのいいもののはず。

    2010/04/11 リンク

    その他
    peacelight
    peacelight 詳しい事とマイナーなのが好きな事は違うと思うのだが・・・。フリージャズとアヴァンギャルドの境は微妙。

    2010/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    sbietc - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッ...

    ブックマークしたユーザー

    • ms09242011/10/11 ms0924
    • atenah2010/07/01 atenah
    • smart_strip2010/04/19 smart_strip
    • keny772010/04/18 keny77
    • baya1282010/04/18 baya128
    • KYOSYO2010/04/18 KYOSYO
    • eindrachen72010/04/17 eindrachen7
    • ttnumra4322010/04/17 ttnumra432
    • chanmana2010/04/14 chanmana
    • reppets2010/04/13 reppets
    • mk162010/04/13 mk16
    • kenken_sugi4022010/04/13 kenken_sugi402
    • tyokorata2010/04/13 tyokorata
    • NOKT2010/04/13 NOKT
    • gaahko2010/04/12 gaahko
    • french_fries2010/04/12 french_fries
    • emiemi_o2010/04/12 emiemi_o
    • lagnan2010/04/12 lagnan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事