エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
漢江の漢字表記、“漢”から“韓”に変えるべき 特定アジアニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
漢江の漢字表記、“漢”から“韓”に変えるべき 特定アジアニュース
「漢江の漢字表記、“漢”から“韓”に変えるべき」 (朝鮮日報 2005/10/20) ジン・テハ麟蹄(インジェ) ... 「漢江の漢字表記、“漢”から“韓”に変えるべき」 (朝鮮日報 2005/10/20) ジン・テハ麟蹄(インジェ) 大学教授は「韓国の“韓”とは全く関係のない“漢” となっている漢江の漢字表記を変え、民族史観を正しくすべき」とし、「歴史・文化・ 産業のレベルで無限の経済的価値を内在している漢江を正しい名称にすることは、韓国経済を生かすことにつながる」と強調した。 Wikipediaより 古くは百済の都・漢城が置かれていたが、 西暦475年高句麗軍に陥落すると、百済は熊津(公州)に遷都し、統一新羅時代には漢山州と呼ばれ、755年には漢山郡に改められた。 高麗時代には楊州と呼ばれ、1067年には三小京のひとつである南京が置かれた。1392年高麗の将軍・ 李成桂が威化島回軍によって政権を奪取し、1394年には開京(現・開城) から漢陽遷都を決行した。これ以後、500年にわたって李氏朝鮮の都となる。