エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
武田邦彦 (中部大学): それは当然だが(5) 「節約」すれば「増税」になる
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
武田邦彦 (中部大学): それは当然だが(5) 「節約」すれば「増税」になる
「tdyno.279-(5:31).mp3」をダウンロード つづいて「それは当然」の第5話。 1)節約すれば、お金が余... 「tdyno.279-(5:31).mp3」をダウンロード つづいて「それは当然」の第5話。 1)節約すれば、お金が余る、 2)余ったお金は銀行に預ける、 3)銀行はみんなが節約するから貸す先がない、 4)国債(国の借金)を買う、 5)国は収益事業をしない、 6)だから、国債のお金はなくなる、 7)国は国債を償還しなければならない、 8)国の手元にはお金がない、 9)国債を償還するのに増税する。 かくして国の政策が悪ければ、「節約は増税」ということになる。節約をしている皆さん、節約とは尖閣を取られ、増税になる「悪いこと」なのです。なぜ、このようなことを続けると尖閣を取られるかというと、自分の足を自分でたべているようなものだからです。 やはり昔から言われているように、お金は日本がより発展し、技術開発が進み、優れたビジネスモデルがでるようなところに回らなければならないのですから