エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第49回監視評価検討会(2016年12月26日)での凍土壁の議論 | 3.11東日本大震災後の日本
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第49回監視評価検討会(2016年12月26日)での凍土壁の議論 | 3.11東日本大震災後の日本
つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公... つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 昨年12月26日に、第49回特定原子力施設監視評価検討会が開催されました。そこでの議題の一つとして、以前からこのブログでは取り上げている陸側遮水壁(凍土壁)についての議論もありました。 この日は午前中の開催で、時間に制限があったためか、凍土壁についての議論は20分足らずで、ほとんど議論らしい議論もないまま、更田委員が残っている5箇所の凍結について段階的に認める、という方向性を示した(12月27日日経記事)ことは私にとっては少し意外でした。ただ、その理由が変わっていました。そこについて簡単にまとめておきます。 動画