記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gabari
    gabari プレッシャー世代は信じるものは自分だけとか。

    2009/11/18 リンク

    その他
    Skubo
    Skubo シンプルにまとまってる。裏切りは各所で。

    2009/11/16 リンク

    その他
    takunama
    takunama "団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」"

    2009/11/16 リンク

    その他
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao ゆとりってそうなのか。

    2009/11/16 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 『ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」』/とっても同意/このメンタルモデルが少子化の一因でもあるような

    2009/11/16 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 団塊ジュニア「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた」、ゆとり以降「最初から信じられるものがほぼなかった」

    2009/11/16 リンク

    その他
    castle
    castle 「団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」という、メンタリティが断裂してる理由」

    2009/11/16 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz まぁ氷河期だった訳だけど、そんなザマを多感な頃に見るハメになったチョイ下の世代(80年前後?)がどういう感覚だったんだろうか気になる。

    2009/11/16 リンク

    その他
    rocky
    rocky 未だにそんな発想の団塊ジュニアいるけど。しかし、「勉強しても意味無い」という言葉を振り払って田舎を飛び出した人間にとってこの裏切りはショックだった。

    2009/11/15 リンク

    その他
    Okky
    Okky 親の価値観を受け入れきれないのは、どの時代も一緒な気がする。

    2009/11/15 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 団塊ジュニア世代だけど、消6くらいでバブル弾けた時点でまったく信じてなかったなー。おかげで今どうにかうまくやれてる感じ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    clayfish
    clayfish 思わずうなずいてしまった

    2009/11/15 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 納得

    2009/11/15 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 「そういえば、団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」」メンタリティが断裂してる理由

    2009/11/15 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood たしかにそんな一面もあるなぁ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    sett-4
    sett-4 そういえば、団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」という、メンタリティが断裂してる

    2009/11/15 リンク

    その他
    taka-oh
    taka-oh 獣うーさーのつぶやきがブクマに上がっていた。このつぶやきでフォローすると「ええええええ」ってなるんじゃないかぁ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura もうちょこっと下になると、自力で切り開いてく世代になると思ってる。

    2009/11/15 リンク

    その他
    oyachisa
    oyachisa ですね。

    2009/11/15 リンク

    その他
    amemorandum
    amemorandum 一般論としてはそうなのかな。社会とか会社が守ってくれるとか思ったことはないけど

    2009/11/15 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge なんとなくわかるかも

    2009/11/15 リンク

    その他
    kisa12012
    kisa12012 最初から信じられるものがほぼなかったのは確かだけど、それは僕にとっては幸運だったと思うけどね。

    2009/11/15 リンク

    その他
    low-speed
    low-speed そうだよ

    2009/11/15 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti "そういえば、団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」という、メンタリティが断裂して

    2009/11/15 リンク

    その他
    chroQ
    chroQ うむ。ごもっとも。

    2009/11/15 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 確かに。

    2009/11/15 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」という、メンタリティが断裂してる理由」

    2009/11/15 リンク

    その他
    kozai
    kozai そういえば、団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切られた世代」で、ゆとり以降は「最初から信じられるものがほぼなかった世代」という、メンタリティが断裂してる

    2009/11/15 リンク

    その他
    py0n
    py0n どちらにしろ、可哀想な世代だよな。やれやれ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety そして76は背中を見て、独立していった

    2009/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter / うーさー: そういえば、団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社 ...

    そういえば、団塊ジュニア世代は「頑張って勉強すれば社会や会社が守ってくれると教えられて育って裏切...

    ブックマークしたユーザー

    • gabari2009/11/18 gabari
    • toriatori2009/11/17 toriatori
    • Skubo2009/11/16 Skubo
    • panizzi2009/11/16 panizzi
    • takunama2009/11/16 takunama
    • sasakitoshinao2009/11/16 sasakitoshinao
    • MINi2009/11/16 MINi
    • ak10242009/11/16 ak1024
    • naga_sawa2009/11/16 naga_sawa
    • kiku-chan2009/11/16 kiku-chan
    • Utasinai2009/11/16 Utasinai
    • hiromark2009/11/16 hiromark
    • ahmok2009/11/16 ahmok
    • castle2009/11/16 castle
    • yamifuu2009/11/16 yamifuu
    • takeishi2009/11/16 takeishi
    • J1382009/11/16 J138
    • ripple_zzz2009/11/16 ripple_zzz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事