エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
赤外線リモコンを受ける その2
赤外線リモコンの送受信双方の信号タイミングを1つの図にしてみました。 それでは、この赤外線リモコン... 赤外線リモコンの送受信双方の信号タイミングを1つの図にしてみました。 それでは、この赤外線リモコン信号(受信側)のデータフォーマットはどのようになっているのでしょう? この赤外線リモコンのデータフォーマットはNECプロトコルに準拠しています。特徴として 8ビットID、8ビットコマンド IDビット(8 bits) とコマンドビット(8 bits)は、それぞれ0と1を反転したパーターンで再送されます。これにより受信データに誤りがあるかの判定が可能になり、またデータのパターンが変化しても送信に要する時間が一定になります。 1ビットの1/0判定にはパルスポジションモジュレーション方式が使われています。 ビットの「1」は、Lパルス(0.56ms)と、その後のHパスル(1.69ms)で構成されています。 ビットの「0」は、Lパルス(0.56ms)と、Hパスル(0.56ms)で構成されています。 搬送波