エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【4Gamer.net】アクション −「東方花映塚 〜Phantasmagoria of Flower View.」− レビュー
右が東方花映塚のプレイ画面だが,対戦シューティングを名乗っているだけあって,プレイフィールドは左... 右が東方花映塚のプレイ画面だが,対戦シューティングを名乗っているだけあって,プレイフィールドは左右に分割されている。左右それぞれに,いわゆる通常のシューティングゲーム用フィールドが展開されているのだ。どちらのフィールドにもプレイヤーキャラクター(以下 自キャラ)がおり,ゲーム内で対戦する"主体"は,この自キャラ同士になる。 東方花映塚を特異な存在にしている要因の一つがこのキーコンフィグだ。スロー移動と吸霊展開は常に同時発生となる点に注意が必要。Chargeを選択するとチャージが独立し,ショットとスロー移動&吸霊展開が共用に。Slowを選択すると,スロー移動&吸霊展開が独立し,ショットと溜め射ちが共用になる 操作は基本的にゲームコントローラで行う(キーボードでも可能だがお勧めしない)。レバーや十字キーにより自キャラを移動させ,攻撃系はショット/ボム/スロー兼吸霊展開(後述)/特殊攻撃用チャー
2005/10/17 リンク