エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
asahi.com(朝日新聞社):ネット規制、溝埋まらず サイバー空間国際会議閉幕 - 国際
印刷 ロンドンであったサイバー空間に関する国際会議は2日、サイバー犯罪を「経済、社会福祉に対する... 印刷 ロンドンであったサイバー空間に関する国際会議は2日、サイバー犯罪を「経済、社会福祉に対する深刻な脅威」と認定し、政府間の信頼構築へ努力することを議長声明で確認し、閉幕した。だが、インターネット規制を巡る国家間の溝は最後まで埋まらなかった。 サイバー犯罪による経済損失は年間1兆ドル(約78兆円)に上る。声明に拘束力はないが、ネットがもたらす利益と脅威を官民が共有することで、国際規範づくりを加速する狙いがある。 ネット犯罪を取り締まる国際法規としては、2001年に欧州評議会が中心になって定め、米国、英国など32カ国が批准したサイバー犯罪条約がある(日本は署名のみ)。米英、日本はこれを拡大し、急増するサイバー犯罪に対応すべきだと訴えた。 これに対し、中国とロシアは、ネット上の言論統制を視野に入れた新条約の策定を国連に提案。中国の当局者は「欧州評議会は(世界全体と)関係ない。当時の条
2011/11/04 リンク