記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zakkie
    zakkie マスコミはこのあとで「やらせメール」と呼び非難を強めるのだけど、そもそもこれって禁じ手なのか?規制や検証は難しいから、操作の存在を認めるしか無いと思う。

    2011/07/08 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >九電によると、6月22日に本社の原発関連部署の課長級社員1人が会社名で、原発関連業務を担当する子会社4社の社員に

    2011/07/08 リンク

    その他
    rtoya
    rtoya 今までは「今の電力会社に原発を安全に運用する技術力/組織力があるか」が議論の主眼だったけど、これで「どんな事業内容だろうが(少なくとも)九電はダメ」に転がっちゃったな。

    2011/07/07 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB なんですぐバレるようなことするかねぇ…

    2011/07/07 リンク

    その他
    fuba
    fuba これよく分からずに善意で参加した社員とかもいたりするんだろうか

    2011/07/07 リンク

    その他
    kash06
    kash06 ぶこめによると第一報が赤旗か、相変わらずすごいな。そして情報をリークした関連会社社員の方がいるなら、その勇気に賞賛と感謝を。

    2011/07/07 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira メールの言外にみえる、組織の上下関係や強弱関係

    2011/07/07 リンク

    その他
    raitu
    raitu これは再開中止に向けかなりの決定打だな…

    2011/07/07 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 全体的にそうなのだが取引関係=上下関係になってしまうのはなぜなんだぜ…。程度の差はあれど、「販売協力」という名のカツアゲとか、「応援協力」という名の集票・強引な署名行為とか、どこもやらされてるよね

    2011/07/07 リンク

    その他
    choromo
    choromo 「すぐ、ばれることなのに」……子会社社員に原発再開賛成メール促す 九電、番組向け

    2011/07/07 リンク

    その他
    Delete_All
    Delete_All 今までも協力、協力つって関連会社等にいろいろと要請していたんだろうなあと邪推しちゃうよね。

    2011/07/07 リンク

    その他
    sumoa
    sumoa 赤旗で報じられたときは否定してたくせに。なんにせよ赤旗gj

    2011/07/07 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king また赤旗からのネタなの? 他のマスコミや野党は何やってるの? 本当に国民の事を考えて動いている人間の数が実は凄く少ないんじゃないかと不安になる一方だ。

    2011/07/07 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin まあ批判される話だが、ステークホルダーのロビー活動が全て駄目みたいなのもどうかとは思う。昔は指示しなくても空気で同じようなことしてたのかもな

    2011/07/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo ま、原発動かなかったらその分節電すればいいだけだろ

    2011/07/07 リンク

    その他
    bata64
    bata64 しんぶん赤旗の取材には「本紙の取材にたいし九州電力は「そのようなことを関係会社に依頼するようなことは一切しておりません」としています。」とか言っていたのが更に悪質。

    2011/07/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi バカだねえ

    2011/07/07 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 赤旗に書かれてたヤツを認めたのか cf: http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

    2011/07/07 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 絵に描いたような茶番劇

    2011/07/07 リンク

    その他
    elm200
    elm200 「なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願い致します」処理能力が低い??IPアドレス的に足がつかないようにしたいだけだよね?不思議な表現だ。

    2011/07/07 リンク

    その他
    mashori
    mashori これはひどい、これは下衆い。九電も(やっぱり)腐ってたかー

    2011/07/07 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「定期検査で停止中の原発は全国的に運転再開のめどが立っておらず、玄海は「再開第1号」の有力候補だったが、今夏の再開は絶望的に」

    2011/07/06 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 悪偏見かも知れないけど、彼らは、悪いことをしてるとは思ってないような気がする。

    2011/07/06 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave /(^o^)\ナンテコッタイ

    2011/07/06 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 以前に結構信頼できる人のサイトでその話が出ていたが、さすがにここまで下劣なことはしないだろうと半信半疑だった。本当だったとはね。心底失望した。

    2011/07/06 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 「なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願い致します」という一文がステキすぎる。そりゃ会社からサクラメール送るわけにはいかないよね。

    2011/07/06 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 一瞬、ローゼンに株を買い占められたRKB毎日のことかと思った。http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296107002/348

    2011/07/06 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa ま、陰謀論の現実なんてこんなもんですよ(あたまいてぇ)。

    2011/07/06 リンク

    その他
    antonian
    antonian 九電がテレビ番組で原発容認意見メールを社員らに出すよう指示。なんだよこれは。。

    2011/07/06 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh なんじゃこりゃ。手段選ばないにしてももう少し選べよ。。。

    2011/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):九電が玄海原発再開容認の意見メールを社員らに要請 - 社会

    印刷関連トピックス原子力発電所  九州電力は、国が玄海原子力発電所(佐賀県)の運転再開問題について...

    ブックマークしたユーザー

    • no_more_jimin2012/02/24 no_more_jimin
    • fijixfiji2011/07/09 fijixfiji
    • zakkie2011/07/08 zakkie
    • sarutoru2011/07/08 sarutoru
    • NotInEET2011/07/07 NotInEET
    • rtoya2011/07/07 rtoya
    • Marin_MTB2011/07/07 Marin_MTB
    • moet-bois2011/07/07 moet-bois
    • fuba2011/07/07 fuba
    • hakodama2011/07/07 hakodama
    • yamifuu2011/07/07 yamifuu
    • kash062011/07/07 kash06
    • Kakasi_Neko2011/07/07 Kakasi_Neko
    • ak92011/07/07 ak9
    • laislanopira2011/07/07 laislanopira
    • fazz06112011/07/07 fazz0611
    • raitu2011/07/07 raitu
    • hanapeko2011/07/07 hanapeko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事