記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sntm0
    sntm0 ちゃんと読んだら“雪をかぶった山頂付近を”照らすのね。これだと動植物いないから問題少なそうだけど。影響あるのかな?

    2015/03/23 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani 生態系を含めた周辺環境に悪影響を及ぼす可能性というデメリットに対するメリットが「何となくカッコよさそう」程度っぽいのがなぁ…。既存技術を利用するなら実験としての意義も薄そうだし。

    2015/03/23 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm 指向性のライトっていう技術は素晴らしいなあ。やるとしても実施期間と環境への影響を最小限に抑えて欲しい。青色光で虫が死ぬというレポートもあるし // 環境負荷でいったら大文字焼きはどうなんだろう

    2015/03/22 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran "富士山をライトアップする-発光ダイオード(LED)を使った照明装置を手掛けるベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)の池田貴裕社長(39)が提唱"ダサい、の一言に尽きる

    2015/03/22 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site 光害

    2015/03/21 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 3/18の記事 / 公式Facebookでも非難の声が多い→https://www.facebook.com/PiPhotonicsInc/posts/1070120339681832

    2015/03/21 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com LEDで富士山をライトアップか。マトリクス状にして巨大な画面表示とかできるだろうか。 …… LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ

    2015/03/21 リンク

    その他
    brendon
    brendon 品がない

    2015/03/21 リンク

    その他
    clapon
    clapon これこそ、自然破壊だと思う…(実現できるかどうかは別として)。その時点では人は集まるだろうけどね。

    2015/03/20 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana ベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)池田貴裕社長が提唱。光害、富士山麓に棲む動物への影響。自社の技術を見せ付け、勢いで「面白いでしょ」と言わせたいためだけに富士山を利用したいとしか思えない

    2015/03/20 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 光害。

    2015/03/20 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 潰せ潰せ!

    2015/03/20 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 いいじゃん。一晩だけとかのイベントでしょ?こういう冒険的なところに金を使うことで技術がすすんでいくんじゃないの?

    2015/03/20 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c これ、マジンガーZの秘密基地建造計画みたいな夢のあるネタ企画なんだよね?さすがに本気で実行しようと考えているとはと思いたくない…

    2015/03/20 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 http://www.piphotonics.co.jp/contents/contact.html

    2015/03/20 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 夜の富士はご来光めざす人の明かりで登山道がきらきらしてるんだけどね。照らすなら闇を照らせ。

    2015/03/20 リンク

    その他
    y2_naranja
    y2_naranja は?何のために?その金はどこから出て、採算取れるの?誰が喜ぶの?「信仰の対象」の世界遺産なめてる?どこから電源取るつもり?原子力や化石燃料以外の電源でまかなえると本気で思ってる?

    2015/03/20 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts 禿山に緑色のペンキぶっかけるどっかの国と発想が変わらない

    2015/03/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なんでもかんでもマッピングとかライトアップとか誰がとくすんだよ。

    2015/03/20 リンク

    その他
    ja9930
    ja9930 誰が喜ぶの

    2015/03/20 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt おまえは何を考えてるんだ/たぶんカネ集めしか考えてない。

    2015/03/20 リンク

    その他
    iww
    iww これはちょっとひどい計画だな。 頓挫することを祈っておこう

    2015/03/20 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 光害。環境破壊。反対。

    2015/03/20 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 壮大なクソの山

    2015/03/20 リンク

    その他
    jhmh
    jhmh 風景にもライトアップに向き不向きあるだろ。何でもかんでもすりゃいいってもんじゃない。

    2015/03/20 リンク

    その他
    norixto
    norixto Shine!

    2015/03/20 リンク

    その他
    cess
    cess 主人公が青木ヶ原樹海ライトアップやアカシックレコードプロジェクションマッピングとかで集客をもくろむラノベとか読みたい

    2015/03/20 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub 浜松ホトニクスのパクり社名かと思ったら、浜松ホトニクス運営の光産業創成大学院大学発のベンチャーか・・・http://www.gpi.ac.jp/company.html 最近イベントが少ないのかねぇ

    2015/03/20 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 多分…写真を撮る輩ぐらいじゃないかな?ライトアップして喜ぶのは…(´・ω・`) えっ?俺…?そんなの撮らねーよ(ヾノ・∀・`)

    2015/03/20 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「面白い」とかそういう理由で環境破壊するのマジやめてほしい

    2015/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京五輪が開催される二〇二〇年、世界文化遺産の富士山をライトアップする-発光ダイオード(LED)...

    ブックマークしたユーザー

    • tana_bata2015/03/24 tana_bata
    • repunit2015/03/23 repunit
    • sntm02015/03/23 sntm0
    • umiusi452015/03/23 umiusi45
    • dotokp2015/03/23 dotokp
    • Sarutani2015/03/23 Sarutani
    • a2ikm2015/03/22 a2ikm
    • weekly_utaran2015/03/22 weekly_utaran
    • ryu-site2015/03/21 ryu-site
    • AcidReflex2015/03/21 AcidReflex
    • basyou25252015/03/21 basyou2525
    • ka_ko_com2015/03/21 ka_ko_com
    • brendon2015/03/21 brendon
    • pycol2015/03/21 pycol
    • clapon2015/03/20 clapon
    • halca-kaukana2015/03/20 halca-kaukana
    • htnma1082015/03/20 htnma108
    • sotokichi2015/03/20 sotokichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事